fc2ブログ

1年生 七夕集会

  •   14, 2021 23:41
7月7日水曜日、3時間目に一年生の七夕集会がありました。

今日は1年1組さん初めての司会で集会が始まりました。
堂々とした司会で、初めの言葉もハキハキとしていて、とても上手です。

20210708_214019_190.jpg
1625649906811.jpg


最初は、※りどりすによる読み聞かせです。
(※PTAや地域の方々が中心となり活動している二小の読み聞かせボランティア。read読む listen聞く が名前の由来です)


「きつねのたなばたさま」というお話で、七夕のお話に、親子の絆、ちょっぴり切なくも温かい物語でした。
みんな、静かに集中して聞いています。

1625662632146.jpg

1625662631971.jpg

1625662632184.jpg

1625662632218.jpg


次は待ちに待ったケイドロ(鬼ごっこの一種)です。

1組のみんながケイドロのルール説明をしてくれました。
2分間AチームBチームに分かれて順番にやります。警察に捕まってしまった子は舞台前の警察にいきます。

20210708_213844_234.jpg


みんな、ニコニコ笑顔で思いっきり走って楽しそうです。待っているチームの子からは「頑張れ〜!!︎頑張れ〜!!︎」と応援も聞こえてきました。

20210708_213808_074.jpg
20210708_213751_231.jpg
20210708_213728_539.jpg


警察に捕まらず、逃げ切れた子にはメダルのプレゼント!!︎
1組さんのみんなで、メダルを首にかけてくれました。
嬉しいですね〜!!︎

20210708_081228_964.jpg
1625649907066.jpg



終わりの会では、
「織姫様と彦星様が会えてよかった」
「ケイドロが楽しかった」
とクラスの代表の子がお話ししてくれました。

今日の為に頑張って練習をして準備をしてくれていた、1組さんに
2組さんと3組さんから全員で
「ありがとう」
1組さん
「どういたしまして」
と挨拶がありました。

とても、1年生らしい元気いっぱいの、かわいい七夕集会でした。

1625649907097_2.jpg

みんなの願いが叶いますように…

担当 峯崎