fc2ブログ

6年生 薬学講座

  •   14, 2021 22:44
6年生学校薬剤師の興津浩司先生警察署より富士地区少年サポートセンターの杉本さんをお迎えして薬学について学びました。

1625872186106.jpg

1625872177422.jpg



☆薬の正しい飲み方について

◎コップ一杯の水またはぬるま湯で飲む
◎人の薬を飲まない
◎使用期限を守る
◎決められた時間に飲む


病気になったときは、診断を受けその人の年齢や体質にあった薬を飲む事が大切です!

☆タバコについて
◎タバコは法律で20歳になるまで吸ってはいけないと決められています。
◎タバコは成長を妨げたり、脳の働きを悪くしたり、肺や心臓などの病気になる危険性が高くなります。


kinshi_mark_tabako_kinen_set.png


☆薬物について
警察の富士地区少年サポートセンターの杉本さんから
危険薬物
についてお話をして頂きました。

1625872183714.jpg

1625872180762.jpg

1625872180805.jpg



💀乱用すると脳の働きが壊れてしまい、心も体もボロボロになってしまいます。

💀大麻などの危険薬物の話は子供たちには少しハードで実感しにくいかもしれません。
💀他の国では合法であっても、
決して安全だという訳ではない
と言う事を何度もおっしゃっていました。


薬物乱用防止


軽い気持ちで興味を持つことがないように‼

毎日が安全で健康な生活を送ることが出来るように

家庭でもきちんと話をしていけると良いなと思いました。