PTA奉仕作業
- 28, 2021 16:40
5月22日(土)
前日の雨で心配されていたPTA奉仕作業ですが、
当日の天気は良好で予定通り行われることになりました。



県内でのコロナ警戒レベルが上がり今回の奉仕作業は
残念ながら児童の参加はなくなってしまい保護者のみの作業に。

今年は剪定、側溝、草刈り、トイレ清掃、手洗い場清掃を行いました。
特に側溝掃除は何年かぶりの様です。
感染対策に受付時、検温・消毒をしてから作業開始です!
【剪定・草刈り】
けやき広場の丸ベンチ内にある木の枝を剪定し、
児童が座っても頭に枝がぶつからない様になりました。
郊外にはみ出していた枝も脚立を使い切っていきます。
剪定担当の保護者の方は経験者が多いのか、みなさん順調に作業していきます。
草刈りによって今年もなかよし山周辺はきれいになりました✨
【側溝】
重いグレーチングをみんなで協力して持ち上げていました。
何年かぶりの作業の為、側溝の中にはかなりの泥!
重さのある泥を側溝専用のスコップを使い掻き出していきます。
掻き出した泥はグランドの凹み部分に敷いて凹みを埋めました。

【トイレ清掃・手洗い場】


今回のトイレ清掃は手洗い場担当の方々と協力して換気扇掃除を中心に行うことに。
見て下さい!とてもきれいになりましたよ!!

コロナの影響で床の水洗いなどが出来ず簡易的な作業となりましたが、
普段から児童たちがトイレ清掃を頑張ってくれているからか掃き掃除だけで
十分綺麗になったように思えます。
今年もまだまだ新型コロナウィルスの影響で作業時間が約1時間と
例年の様な作業はできなかったかもしれませんが
児童たちがお世話になっている学校を綺麗にしよう、
児童たちが気持ちよく過ごせるようにしようと
保護者の方々は限られた時間の中で精一杯作業してくれていた様に思いました。
役員を含めお越しいただいた保護者の皆様、先生方、作業お疲れさまでした。
そして新型コロナで大変な中参加して下さりありがとうございました!
環境整備部:秋山
前日の雨で心配されていたPTA奉仕作業ですが、
当日の天気は良好で予定通り行われることになりました。



県内でのコロナ警戒レベルが上がり今回の奉仕作業は
残念ながら児童の参加はなくなってしまい保護者のみの作業に。

今年は剪定、側溝、草刈り、トイレ清掃、手洗い場清掃を行いました。
特に側溝掃除は何年かぶりの様です。
感染対策に受付時、検温・消毒をしてから作業開始です!
【剪定・草刈り】
けやき広場の丸ベンチ内にある木の枝を剪定し、
児童が座っても頭に枝がぶつからない様になりました。
郊外にはみ出していた枝も脚立を使い切っていきます。
剪定担当の保護者の方は経験者が多いのか、みなさん順調に作業していきます。
草刈りによって今年もなかよし山周辺はきれいになりました✨
【側溝】
重いグレーチングをみんなで協力して持ち上げていました。
何年かぶりの作業の為、側溝の中にはかなりの泥!
重さのある泥を側溝専用のスコップを使い掻き出していきます。
掻き出した泥はグランドの凹み部分に敷いて凹みを埋めました。

【トイレ清掃・手洗い場】


今回のトイレ清掃は手洗い場担当の方々と協力して換気扇掃除を中心に行うことに。
見て下さい!とてもきれいになりましたよ!!

コロナの影響で床の水洗いなどが出来ず簡易的な作業となりましたが、
普段から児童たちがトイレ清掃を頑張ってくれているからか掃き掃除だけで
十分綺麗になったように思えます。
今年もまだまだ新型コロナウィルスの影響で作業時間が約1時間と
例年の様な作業はできなかったかもしれませんが
児童たちがお世話になっている学校を綺麗にしよう、
児童たちが気持ちよく過ごせるようにしようと
保護者の方々は限られた時間の中で精一杯作業してくれていた様に思いました。
役員を含めお越しいただいた保護者の皆様、先生方、作業お疲れさまでした。
そして新型コロナで大変な中参加して下さりありがとうございました!
環境整備部:秋山