~自転車教室開催 四年生🚲~
- 31, 2020 16:58
待ちに待った自転車教室が開催されました👏
自転車をひきながら登校する子供達✨
「学校に自転車持っていけるの、楽しいよね~💖でもなんか‥ドキドキする💦」
四年生になった誇らしい気持ちと、ちょっぴりドキドキしている姿が、なんだかとっても可愛かったです🥰
さぁ‥‼️
交通指導員さんから交通ルールを学びます。
👮🏻
自転車は、車と歩く人、どちらの仲間ですか?
↓
"自" 分で、 運 "転" する "車" とかいて、自転車です!
なので‥
★自転車に乗っている時は 車のルール
★自転車を降りてひいている時は 歩く人のルール
を守りましょう。
子供たちも納得です💡
そして‥
子供たちが一番驚いていたのは、
👮🏻
自転車は、車道と歩道、どちらを通りますか?
↓
13歳未満の幼児、児童は、歩道を通る(70歳以上の方、身体の不自由な方も含む)ことが、出来ます‼️
という事‥
皆さん、ご存知でしたか❓
改めて交通ルールを親子で確認していかなければと感じました。
⭕️❌テストを受けたあとは、
外に出て、自転車に乗りま~~す🚲
‥の前に‥
必ず、確認することがあります。
★自分に合った自転車かな?
★自転車は、異常がないかな?
確認をしたら、
ヘルメットをかぶって、乗車🚲❗️
出発、止まる練習から。
後ろをしっかりと確認します!とても上手に出来ていました👏
そして、免許証交付式。
憧れの自転車免許証をいただきました✨
👮🏻警察官の方より
「自転車は、便利だけれど、ルールを守らないと、危険な乗り物です。しっかりとルールを守って、乗ってください。
自信を持って自転車に乗れる人~❓❓」
👧👦「はぁ~い✋」
改めて、
交通ルールを親子で確認し、お手本になれるような乗り方で自転車にのりましょう❗️
ご指導頂きました皆様、ありがとうございました。
成人教育部 杉山
自転車をひきながら登校する子供達✨
「学校に自転車持っていけるの、楽しいよね~💖でもなんか‥ドキドキする💦」
四年生になった誇らしい気持ちと、ちょっぴりドキドキしている姿が、なんだかとっても可愛かったです🥰
さぁ‥‼️
交通指導員さんから交通ルールを学びます。
👮🏻
自転車は、車と歩く人、どちらの仲間ですか?
↓
"自" 分で、 運 "転" する "車" とかいて、自転車です!
なので‥
★自転車に乗っている時は 車のルール
★自転車を降りてひいている時は 歩く人のルール
を守りましょう。
子供たちも納得です💡
そして‥
子供たちが一番驚いていたのは、
👮🏻
自転車は、車道と歩道、どちらを通りますか?
↓
13歳未満の幼児、児童は、歩道を通る(70歳以上の方、身体の不自由な方も含む)ことが、出来ます‼️
という事‥
皆さん、ご存知でしたか❓
改めて交通ルールを親子で確認していかなければと感じました。
⭕️❌テストを受けたあとは、
外に出て、自転車に乗りま~~す🚲
‥の前に‥
必ず、確認することがあります。
★自分に合った自転車かな?
★自転車は、異常がないかな?
確認をしたら、
ヘルメットをかぶって、乗車🚲❗️
出発、止まる練習から。
後ろをしっかりと確認します!とても上手に出来ていました👏
そして、免許証交付式。
憧れの自転車免許証をいただきました✨
👮🏻警察官の方より
「自転車は、便利だけれど、ルールを守らないと、危険な乗り物です。しっかりとルールを守って、乗ってください。
自信を持って自転車に乗れる人~❓❓」
👧👦「はぁ~い✋」
改めて、
交通ルールを親子で確認し、お手本になれるような乗り方で自転車にのりましょう❗️
ご指導頂きました皆様、ありがとうございました。
成人教育部 杉山