6年生租税教室
- 01, 2020 08:19
- 0
1月24日(金) 6年生を対象に粗税教室が行われました。
粗税教室は富士税務署の方に教えていただきました。
税金はどんなところで使われているの?
税金を払うのはいやだなぁー、と思う生徒も沢山いて、もし税金がなくなったはどうなる?という事をアニメで見せてもらいました。
火事になった場合、すべての負担を負わなければいけないことや、収集されないゴミ、直されない道路に、取り壊される公園、警察も救急もすべてお金がかかります。
もし、税金を払わなくなったら、今まで当たり前だった健康で安全な生活ができなくなる。
税金は国を豊かにするため払うということを、みんなも認識したようでした。
難しいお話だなーとは思いましたが、アニメはみんなが知っている声優さんの声がどこかで出てくるよ。と教えてもらっていたこともあり、みんな真剣に見ていました。
ちなみに、ドラゴンボールの悟空役の声優さんで、みんなすぐに分かったようでした。
最後に1億円の見本の重さを持たせてもらい、みんなも大興奮でした。






成人教育部 橋本
粗税教室は富士税務署の方に教えていただきました。
税金はどんなところで使われているの?
税金を払うのはいやだなぁー、と思う生徒も沢山いて、もし税金がなくなったはどうなる?という事をアニメで見せてもらいました。
火事になった場合、すべての負担を負わなければいけないことや、収集されないゴミ、直されない道路に、取り壊される公園、警察も救急もすべてお金がかかります。
もし、税金を払わなくなったら、今まで当たり前だった健康で安全な生活ができなくなる。
税金は国を豊かにするため払うということを、みんなも認識したようでした。
難しいお話だなーとは思いましたが、アニメはみんなが知っている声優さんの声がどこかで出てくるよ。と教えてもらっていたこともあり、みんな真剣に見ていました。
ちなみに、ドラゴンボールの悟空役の声優さんで、みんなすぐに分かったようでした。
最後に1億円の見本の重さを持たせてもらい、みんなも大興奮でした。






成人教育部 橋本