fc2ブログ

もちつき大会

  •   15, 2018 17:27

お久しぶりの父親委員会活動報告です(汗)

129()

けやき広場でもちつき大会を開催しました。

今季一番の寒さの中、

お父さんもお母さんも朝早くから準備しています。

気合を入れて早く準備しすぎた為、

途方に暮れる親父達...。

 

もちつき大会01

 

お母さん達も準備整いました‼

 

もちつき大会02

 

家庭教育委員会特製の

熱々具だくさんの豚汁もお楽しみに‼

 

もちつき大会03

(事前の参加返信は約500人)。

 

スタートは、校長先生のもちつきから。

みんなの「よいしょ~」の掛け声が

けやき広場に響きます。

さあ、たくさんついて、たくさん食べよう()

 

今年も5年生が

地域の皆さんに協力していただき作った

「二小米(もち米)」40㎏を使います。

毎年ありがとうございます。

みんなでついたお餅を、

きな粉、あんこ、さとう醤油、いそべで

手作り二小米でついた、

つきたてのお餅は最高‼美味すぎる‼

みんなお替わりをたくさんしてくれました。

熱々の豚汁も体に染みました~。

120ℓの鍋(まかない君)一杯に作ったのに

あっという間の完食で、

写真を撮り損ねすみません。

 

もちつき大会04

もちつき大会05

 

今回は、初めての試みで

お米を作った5年生が鏡餅作り体験をします。

もちつき~鏡餅づくりまで、

サポートしてもらいながらも自分たちでやりました。

上手く作れなくてもよいのです。

みんなに、おもちの温かく柔らかい感触を

みんなに体験してもらいたかったんです‼

 

もちつき大会06

もちつき大会07

 

もちつきスタートから約2時間で16臼つきました!

すごい早いペースでしたが、

二小のPTAはもちつきのプロ集団ですから

余裕でしたね(嘘)

 

片づけも終わり、

最後にお父さん達で記念撮影。

子どもたちの笑顔と「美味しかった!」が聞ければ、

充実感でいっぱいです。

明日の筋肉痛なんて知りません!

 

もちつき大会08

 

今年もお米作りにご協力いただいた地域の皆様、

校長先生をはじめ二小の先生方、

お手伝い頂いたPTAのみなさん、

ありがとうございました。

みなさんのお力で怪我や食中毒もなく

無事もちつき大会を実施することができました。

これで今年の父親委員会も活動納めです。

し早いですが、

皆様良いお年をお迎えください。

 

 

 

(父親委員会 Ⅿ島)