防災合宿二日目
- 13, 2018 20:46
二日目の講座
朝、六時半起床。
ラジオ体操し、
健康チェックして
朝食を食べて
防災グッズ講座をいたしました。
カッパをビニール袋で作り、
次の講座で可搬式ポンプによる
消化体験&バケツリレー
をしました。
ビショビショに濡れながら
みんな頑張ってました👊✨
お昼ご飯は
今は当たり前のように
缶切りいらずで
開けれるタイプになっていますが
あえて缶切りを体験しました。
ロープワークでは
新聞紙をほどけないように
しっかり縛ることなどを
学びました。
防災合宿では
普段味わえない
体験ができました。
いざというときに
慌てずに行動できると
いいですね🎵
防災士高澤さん・佐々木さん
望月さん・近藤さん・山崎さん
まちづくりセンター
小岩井センター長さん・原さん
水戸島下区
第二小校区ジュニアリーダー
協力企業
富士木材株式会社 ダンボール
旭産業株式会社 水ペットボトル
地区活動の防災合宿に
このたびはご協力いただきまして
誠にありがとうございました。
市子連 篠原