fc2ブログ

3年生 防災教室

  •   17, 2018 00:00

615()2時間目に

3年生は防災教室がありました。

 

さあ!これから防災教室始まります😁

みんな頑張ってね👍

 

防災教室301

 

探検バックを持って、

足取り軽く

体育館へ入って行きました😁

 

防災教室302

 

体育館では、

富士市防災危機管理課

勝又博子さん

のお話をお聞きしました👂🏻

 

♦️富士市でどんな地震が起こるの?

♦️地震が起きたらどう行動する?

♦️みんなの家は地震が起きても大丈夫かな?

 

などいろいろ話しを聞きました👂🏻

 

防災教室303

 

東日本大震災や

阪神淡路大震災などの

映像を見て

びっくりしている子供たち😯

とてもすごい地震に

驚いていました😳

 

防災教室304

 

みんな地震の怖さについて

しっかり書いていました😄

3年生にもなると

ちょっぴり

お兄さん&お姉さんになるので

聞きながらきちんと書いている姿に

感動しました。

 

防災教室305

 

3年生の子どもたちには

宿題が出ていました!

家庭内DIGです。

家の平面図を書いて

危険な場所を

探すというものです。

お家の方とやる宿題なので

一緒に防災について

考える機会になるといいなっと

思いました。

私も家具は

全部止めないといけないなと

改めて思いました。

 

防災教室306

 

今日はお忙しい中、

貴重なお話をしていただき

防災危機管理課の勝又さん、

地域防災指導員のみなさま

ありがとうございました🙇

とってもよい勉強になりました。

 

 

 

成人教育部    小漉