給食試食会がおこなわれました!
- 26, 2017 10:32
朝寒の侯
10月25日(水)
第二小家庭科室にて、
給食試食会が開催されました。
雨で寒い中お越し頂き、ありがとうございました。
今年度は31名の方に参加して頂き、
母親委員を含め総勢46名で
有意義な時間を過ごしました。
まずは、副会長、部長の挨拶がありました。
続いて、参加して頂いた保護者の方に
子どもたちの配膳の様子を見学して頂きました。
その間に、母親委員が給食を配膳しました。
そして、校長先生からご挨拶がありました。
給食の良さは、温かいメニューが食べられること
友達と同じ物が食べられること
栄養バランスが良いこと
とのお話がありました。
試食Timeで「いただきます!」
本日の献立は…
れんこんとなすのドライカレー
ハムサラダ
りんご
牛乳
カレーは、子どもたちの人気NO.1
保護者の方からNO.3のメニューだそうです。
試食後、栄養士の武田先生から講話がありました。
富士市の給食は、
地産地消を心掛け、
食材や調理方法の安全性に気を付けて
作られているということ、
朝食の大切さについてお話して下さいました。
学校給食は、栄養バランスのとれた豊かな食事を
友達や先生と一緒に楽しく食べる時間を通し、
子供の健全な食生活実現を図る為に
食育が推進されているという事を改めて実感しました。
給食試食会は毎年行われていますので、
また来年度皆様のご参加を心よりお待ちしております。
(母親委員会 齋藤)