防災教室「地震体験」(2年生編)
- 24, 2017 16:32
9 月 2 2 日 の2時間目に
2年生の防災教室がありました。
富士市地域防災指導員の皆様にお話しを聞いて
地震体験させてもらいました
2年生は震度6強の地震を
体験させてもらいました。
乗る前はドキドキしてる子と
楽しみにしている子と
いろいろな表情を見せている子供たち
1組から4人ずつ乗って行きました。
アトラクションに乗るみたいな感じの子もいて、
「楽しかった」とか「怖かった
」と
感想もいろいろ
先生に
「東日本大震災って知ってる?
このくらいの地震が来てたくさんに人がケガをしたりなくなったりしたんだよ」
と言われてハッとした表情をした子もいました。
そして次は先生たちが地震体験。
震度7を体験してもらいました。
先生たちも「けっこう揺れますね。」と
言ってました。
防災指導員の方の話しで
「地震はいつ来るかわからない。
富士にも大きな地震が来るかもしれないので備えをしましょう。」
と言われました。
「お家は棚とかとめてありますか?」と聞かれ
「とめてある」とか「とめてない
」と答える子供たち。
今日は少し防災についてしることができたようです。
これからもっと防災について考えられるといいなっと思いました。
そして今日は本当に貴重な体験を
させてもらいました。
富士市地域防災指導員のみなさま
ありがとうございました。
2年生の次はひまわり組が地震体験をしました。
みんな真剣な顔で取り組んでました
(成人教育部 小漉)