fc2ブログ

授業公開~親子情報教室編~

  •   05, 2017 23:02


7 月 5 日(水)第3校時目

4・5・6年生と保護者を対象にした

『親子情報教室』が体育館にて行われました。

 

1499253855285.jpg


「インターネットやスマホは道具です。

    よく考えて上手に使おう!」をテーマに
インターネットやスマホ利用について、

気を付けなければいけない事などを
NPO法人の方から教えていただいたので
内容を紹介します



多くの人に情報を伝えられるインターネット


一度載せた情報は消せません。
悪ふざけの写真を載せると

 人に迷惑をかけるかもしれないと考える。
個人情報や顔の写っている写真などを載せていると、

 個人を特定されてしまう。
ネットで知り合った人と会わない。
危険なページと繋がるものを

 フィルタリングに守ってもらう


スマホ利用について
コミュニケーションは正しく、楽しく

 

トラブルにならないポイント

 

すぐに返事をしなくても大丈夫。
急いでいるときは家へ電話しよう。
食事中相手の状況を想像しよう。
ベッドの中でのスマホ利用はやめよう。
謝る時は相手の目をみて
文字やスタンプで伝えると気持ちが伝わりにくく

「誤解」「勘違い」が出てしまうので丁寧に伝える。

 

【親子で受けよう!ジュニアスマホ検定】
というHPでは、親子で一緒に

ネット利用のスキルをチェック

家庭でのルール作りもできますので
子どもたちがチラシを持ち帰りましたら
親子で見てくださいね

 

1499253893555.jpg


全体の印象として、静かに聞きながらも○×クイズや

アンケートには積極的に参加していて
“さすが上級生と感じました


また6年生は、先生からの急な指示にも

素早く対応し、

保護者用の椅子を増やすことができていて

素晴らしかったです

 

1499253881721.jpg

 

(成人教育部 石渡)