fc2ブログ

授業公開~花火教室編~

  •   05, 2017 22:44

7 月 5 日 (水)第二時限目

三年生「花火教室を行いました。

富士南消防署の消防士 さんより
花火のやり方について教えて頂きました。


image1_20170705222328bf1.jpg


みんな、消防士221400.gif さんの話を

一生懸命に聞いていました。


置き花火のやり方
先ず花火を立てるための砂山を作ります。
花火をたて導火線を取り出して火をつけます
花火を楽しみます
終わった花火に水をかけ火を消します。
花火を倒し足で踏み火が無いことを確認
水の中にいれ終了

 

以上が手順になります。


各クラスの当番さんが代表として実践しました。
しっかり話を聞いていたので上手にできましたよ


image2_20170705222330751.jpg


次に手持ち花火のやり方です。
基本的には、人にはむけない

煙がくる方には立たないでやる事が大事


今度は全員で手持ち花火体験をさせてもらいました。
皆、嬉しそうにやっていました

 

image3_20170705222331396.jpg

 

手順を守って、

大人の人と一緒に安全に楽しみましょうね


最後に
消防車見学させて頂きました。

 

image4_20170705222333baa.jpg

 

夏の夜
花火マナーを守って

楽しく危険なくやりましょうね

 

消防士さん221400.gif ありがとうございました


(成人教育部 渡邉)