fc2ブログ

富士市PTA 合同研修会

  •   03, 2017 09:28

625日(日)1320分~

富士川第二中学校において、富士市PTA副会長、

専門部長・家庭教育委員会研修会が行われました。

 

 ptakatudo.jpg

この合 同 研 修 会は、

市内の小・中学校の代表が一堂に会し、

PTA活動について意見交換し、各校の活動に活かしていくことを目的としています。

 

はじめに全体会があり、全員で市民憲章を唱和し、PTAの歌を歌いました。

 

首都圏等では、PTAに加入しない家庭も増えてきているようですが、

静岡ではほぼすべての家庭が

PTAに加入しているとのこと

PTAの活動に賛同していただけていること、ありがたいなぁと思いました。

 

また、これからも支持していただけるよう、

活動を工夫して、頑張っていく必要があるんだな

と感じました

 

全大会の後は、各専門部に分かれて分科会

行いました。

 

各専門部で、担当している事業内容について

話し合います。

 

成 人 教 育 部では、

「合同イベントについて」

PTA新聞について」

が議題になりました。

イベントの企画で悩んでいる学校も多く、様々な意見や実情を聞くことができました。

 

また、「二小では、PTA新聞の他にブログでも情報発信してますよ!。」

と紹介したところ、

 

「それは、先進的!」と、

皆さん驚かれていました

自慢のブログです

 

最後に、反省報告会を行い、分科会での話し合いの結果が発表されました。

 

各専門部が、今後の活動に活かせるアイディアを持ち帰ることができました。

 

 illust638.png

他校のお話を聞きながら、

子どもも大人ももっと笑顔になれる

PTA活動をしていきたいなと改めて思いました。

 

(成人教育部 田口)