食育活動で全国表彰されました!
- 12, 2017 12:24
みなさん、ご存知ですか?!
富士市では、富士市食育推進計画「富士山おむすび計画」が策定され、
「食育」にとても力をいれて活動をしています。
昨年度、本校・富士南小・富士南中の三校が食育推進校の指定を受け、
また、この三校の学区を含む「富士南地区」全体で
「食育」をテーマにさまざまな取り組みを行ってきました。
その活動をうけ、うれしいご報告が!!
「食育活動で全国表彰!」
農林水産省から、消費・安全局長賞を頂くことになりました!!
学校・地域・PTAとの連携が評価され、全国でも唯一の受賞となりました。
市の推進会議への表彰ですが、本校の活動もその中に含まれていると思うと
とても名誉なことですよね。
ここで、昨年度の活動を少しだけプレイバック!!
「みんなでお米をつくろう!」(5年生)
地域の方のご協力をいただき、「二小米」をつくりました。
とってもおいしかったですね。
母親委員会主催「文化講座 親子クッキング」
エネリアさんの協力のもと、親子で楽しく
「学ぶ・作る・食べる」を体験しました。
三校合同イベント「食育文化祭」
幹事校であった本校と食育推進室が1年がかりで進めたこの企画。
たくさんの方の協力のもと、大成功でした。
そのほかにも、おなじみの「ファミリー弁当の日」の推進や、
出張講座など、こどもたちはたくさんの「食育」活動を実践しています。
今年度も、こどもたちがさまざまな学習・体験をとおして
「食育」に触れられるよう、PTAとして応援していきます(・ω・)ノ
(成人教育部・N)