体育★第6回部会報告!
- 27, 2016 12:01
- 0
9月26日(月)
駅南まちづくりセンターにて、体育保健部 第6回部会が行われました。

今回の最初の議題は、
小木の里まつりの反省
です。
多くの方々のご協力のおかげで、おもちゃ、お菓子、くじ引き、を完売することができ、本当にありがとうございました

部員のみなさんから集めた反省点を次期の活動に生かしたり、
今回の収支報告等を見直して、仕入れを考える時の参考にしていきたいと思います。
あんなに暑かった真夏
の小木の里まつりがおわり・・・・
次の議題は、秋の一大イベント
三校合同イベント『みのりの秋!食育文化祭』の説明
です。
チラシを眺めているだけで、ワクワクしてきますね


積極的に参加・協力をして、思い切り『みのりの秋
食欲の秋
』を満喫したいと思います

他にも、
9月15日(木)には、学校保健委員会が二小会議室で開催され、参加してきました。
校医の先生に、子どもの健康管理・感染症対策に関するお話しをじっくり聞けて、直接質問できたり、
体育主任の先生に、今の二小児童の運動面に関するデータから、どんな運動能力を伸ばしていきたいかなどを聞かせてもらったり、
養護教諭の方から、定期健康診断の結果からみた、児童の健康について教えていただいたり、、、
時間は、一時間でしたが、とてもためになることばかりの内容の濃い一時間でした


歯科の先生がおっしゃっていた「虫歯予防の面からは、家では、14才位まで仕上げ磨き
をしてあげた方がいい」というお話には、びっくりしました

子ども達の健康管理や、体力をつけていくことについて、
普段の生活を見直すとてもいい機会になりました

また、開催される時には、皆さんも是非ぜひ参加してみてください


駅南まちづくりセンターにて、体育保健部 第6回部会が行われました。

今回の最初の議題は、


多くの方々のご協力のおかげで、おもちゃ、お菓子、くじ引き、を完売することができ、本当にありがとうございました


部員のみなさんから集めた反省点を次期の活動に生かしたり、
今回の収支報告等を見直して、仕入れを考える時の参考にしていきたいと思います。
あんなに暑かった真夏

次の議題は、秋の一大イベント


チラシを眺めているだけで、ワクワクしてきますね



積極的に参加・協力をして、思い切り『みのりの秋




他にも、
9月15日(木)には、学校保健委員会が二小会議室で開催され、参加してきました。
校医の先生に、子どもの健康管理・感染症対策に関するお話しをじっくり聞けて、直接質問できたり、
体育主任の先生に、今の二小児童の運動面に関するデータから、どんな運動能力を伸ばしていきたいかなどを聞かせてもらったり、
養護教諭の方から、定期健康診断の結果からみた、児童の健康について教えていただいたり、、、
時間は、一時間でしたが、とてもためになることばかりの内容の濃い一時間でした



歯科の先生がおっしゃっていた「虫歯予防の面からは、家では、14才位まで仕上げ磨き



子ども達の健康管理や、体力をつけていくことについて、
普段の生活を見直すとてもいい機会になりました


また、開催される時には、皆さんも是非ぜひ参加してみてください

