fc2ブログ

全国親子クッキングコンテスト p(*^-^*)q

  •   27, 2016 01:42
  •  0
9月25日(日)

エネリアショールーム富士にて

炎の調理で五感を研ぎ澄ます
第10回 ウィズガス  『全国親子クッキングコンテスト』  富士地区予選大会が行われました

富士・富士宮から3033組の応募があり、その中から選ばれた8組の親子が、この予選大会に出場しました
その8組の中に、なんと富士第二小5年2組の小林亮介くん・こずえさん親子が選ばれました~

DSCN1093.jpg

亮介くんは特に包丁で切る作業が好きで、お母さんのこずえさんもお料理が好きとのこと
そんなお母さんの気持ちがきっと子どもに伝わるんだろうな



コンテストでは、午前・午後に4チームずつ分かれ、盛り付けまで60分という制限時間のもと、実技を行いました。

DSCN1096.jpg



午後の部の小林さん親子は

『みんなで食べよう富士の幸』というテーマで

野菜たっぷりドライカレー
桜エビマヨ
シラスキュウリ
具だくさん豆乳スープ          

の4品を作りました

DSCN1113.jpg



会場は、審査員さんがいたり、残り時間を示す画面があったりで、いつも通り料理をするのとは違い、普段通りとは行きませんが、小林さん親子は、落ち着いた様子で、時折、笑顔も見せ、親子で力を合わせ、順調に調理を進めます。

20160925_131027_20160927002735979.jpg

20160925_140040.jpg



担任の大石先生、5年部の先生、校長先生も応援に駆けつけました
先生達もドキドキハラハラしながら、ガラス越しに一生けん命に応援
20160925_135906.jpg

最終段階の盛り付けにうつりました
20160925_140225.jpg


そして、無事に完成~    うわぁ~とってもおいしそう
20160925_141146.jpg

今回の選ばれし8組の腕前は、どの親子もレベルが高く、審査員の方もきっと悩まれたのでしょうね
時間オーバーしての長い審査のあと、結果が発表され、

小林さん親子は、見事特別賞を頂きました
20160925_154637.jpg
20160925_142002.jpg

本当におめでとうございます


笑顔で楽しく料理をし、親子で助け合う姿に感動もしました

亮介くんの真剣なまなざし、それを優しく見守るこずえさん
時々会話をしたり、目と目で確認しあったり

ああ、食育の現場、基本は、やっぱり家庭からなんだ、思いました

小林亮介くん、こずえさん、一日にわたるコンテスト、本当にお疲れ様でした~





0 Comment

Post a comment