fc2ブログ

5年生★田植え体験!!

  •   12, 2016 14:51
  •  0
5月12日(木)

澄み渡る青空の下、5年生を対象とした総合学習が行われました

初めての試み・・・『田植え体験』です

ほとんどの子どもたちが、初体験

靴下を2足履きして、田んぼに入る子どもたち。
田植え⑯
『ズボッ!ズボッ!』


子どもたちは、初めての体験に大興奮~~
『わぁ~~!わぁ~~!』
『きゃ~~!きゃ~~!』




クラスごと、横1列に並び、目印を頼りに苗を少しずつ植えていきます。
田植え①

田植え⑦

田植え⑬



ちょ~~っと曲がってしまっていた箇所もありましたが・・・
田植え④
それも、ご愛嬌~~にこ②




何度か繰り返すごとに慣れてきて、サマになっていましたよ
田植え③






校長先生も一緒に!
田植え⑰


PTA会長も一緒に!(さぁ、どこにいるでしょう?)
田植え⑧

田んぼに入り、子どもたちのサポートをしながら、田植えを楽しんでいらっしゃいました!




尻もちをついて、泥まみれ~~になっている子もチラホラ
田植え⑪

でも、こうした体験は貴重ですよね!
たまには、いいかも!!






そうそう!
忘れてはいけないのが、スペシャルゲストの・・・・・


『むすびん』にこ①にこ①にこ①
田植え⑥


この暑いなか、ず~~っと見守ってくれていたんですよ拍手①
田植え②

むすびん・・・かわいい
ありがとう~~




そして、お手伝いに来てくれたPTAの方々も、田植え体験をしましたよ!
田植え⑫
『意外と楽しかった!』と、みなさん口々におっしゃっていました





今回植えた苗ですが・・・
全体の4割が『もち米』、6割が『うるち米』とのこと。


『もち米』は、毎年恒例行事となった、父親委員会主催の『もちつき大会』で食べられる予定ですよあげあげ
とっても楽しみですねにこ①


『うるち米』は、ブランド『二小米』として、売られるのかも・・・?!にこ
それは未定ですけど・・・。




とにかく、子どもたちがこうした貴重な貴重な体験ができたのは、多くのご協力いただいた方々のおかげです。

田んぼを快く貸していただいた農家の方。
本日、田植えのご指導・お手伝いをしてくださったJA青年部の方々。
お手伝いとして参加してくださったPTA役員の方々。

本当にありがとうございましたお辞儀①



秋には稲刈りが待っていますね!
これも、5年生が行う予定です。


きっと、おいしいきらきら①おいしいきらきら①お米に育ってくれることでしょうイェイ①

田植え⑭

田植え⑮







子供たちの貴重な体験に、『拍手』~~~拍手



ポチッとお願いしますお辞儀①


0 Comment

Post a comment