防災合宿!~第4弾~
- 03, 2015 23:39
- 0
第3弾のつづきですよ
防災講座⑥
火山について
富士山は、活火山です
いつ噴火するかわからないと言うことで、防災危機管理課の勝亦さんが火山について講演してくださいました
講演の中で、市の防災キャンプに参加した、ジュニアリーダーの八木さんと平井さんが防災キャンプの報告をしました。
子供達は、メモを取りながら聞いていましたよ

昼食は、アルファ米です(味は、山菜おこわ・海鮮おこわ・ワカメごはん・五目おこわ)。


子供達は好きな味を選び、美味しくいただきました
それ以外に、アルミ缶コンロを使い、ウインナー・味噌汁・みかんを食べました。


食後は、この1泊2日で発見した事や感じた事を、グループで 発表しました


この発表では保護者も参加し、子供の感想を 聞きました
最後に・・・・・
閉校式で修了証書もらい、無事終わりました



今回、初めて『防災合宿』を行いましたが、ケガも無く、子供達が笑顔で帰って行く姿を見て、実施して良かったな~~と思いました
またこの合宿を行うにあたり、沢山の方々にご支援・ご協力を頂き、とても感謝しています
本当に本当にありがとうございました
今後ともよろしくお願いします
お知らせ
今回、NHKの取材が入りました
放送日は・・・
11月9日(月) 18時10分~ 『たっぷり静岡』
で放送されるそうです
みなさん
ぜひ、観てくださいね~~
1泊2日の防災合宿!
第1弾~第4弾まで、長々とお付き合いいただいたみなさま。
ありがとうございました

防災講座⑥

火山について
富士山は、活火山です

いつ噴火するかわからないと言うことで、防災危機管理課の勝亦さんが火山について講演してくださいました

講演の中で、市の防災キャンプに参加した、ジュニアリーダーの八木さんと平井さんが防災キャンプの報告をしました。
子供達は、メモを取りながら聞いていましたよ


昼食は、アルファ米です(味は、山菜おこわ・海鮮おこわ・ワカメごはん・五目おこわ)。


子供達は好きな味を選び、美味しくいただきました

それ以外に、アルミ缶コンロを使い、ウインナー・味噌汁・みかんを食べました。


食後は、この1泊2日で発見した事や感じた事を、グループで 発表しました



この発表では保護者も参加し、子供の感想を 聞きました

最後に・・・・・
閉校式で修了証書もらい、無事終わりました




今回、初めて『防災合宿』を行いましたが、ケガも無く、子供達が笑顔で帰って行く姿を見て、実施して良かったな~~と思いました

またこの合宿を行うにあたり、沢山の方々にご支援・ご協力を頂き、とても感謝しています

本当に本当にありがとうございました

今後ともよろしくお願いします



今回、NHKの取材が入りました

放送日は・・・
11月9日(月) 18時10分~ 『たっぷり静岡』
で放送されるそうです

みなさん

ぜひ、観てくださいね~~

1泊2日の防災合宿!
第1弾~第4弾まで、長々とお付き合いいただいたみなさま。
ありがとうございました
