環境☆奉仕作業報告♪
- 16, 2015 21:47
- 0
7月12日(日)
晴天
の中、奉仕作業が行われました
当日は、男性49人、女性82人、子供160人と多くの方が参加してくださいました
お父さんたちには、主に外回りをお願いしました。
側溝にたまった土を出してもらったり・・・・・


木の剪定をしてもらったりしました。


おかげで学校中がさっぱりしました
他にも、遊具の色を塗り直してもらったり・・・・・


うんていの周りに芝生を植える作業を行いました。


生まれ変わった遊具
芝生を、ぜひ見てくださいね
お母さんたちには校舎の中をお願いしました。
トイレ
、教室、手洗い場・・・

さすが
手際が良くてびっくりです
子供たちがいつもの掃除では手が届かない所も磨いてくださいました
そして、子供たち
奉仕作業の時間いっぱいまで頑張ってくれました
低学年の子供たちは、外の草を一生懸命取ってくれました。


高学年の子供たちは、廊下と階段をたわしや雑巾を使って、ピカピカに磨いてくれました。



先生たちもご参加いただき、ありがとうございました
たくさんの方にご協力していただき、学校中がとてもきれいになりました
きれいになった学校で、子供たちが気持よく学校生活を送れることをうれしく思います
ご参加いただいたみなさん
暑い中、そして朝早くからありがとうございました
お疲れ様でした
頑張ったみなさんに・・・
たくさんの『拍手』
を~~↓↓↓
晴天


当日は、男性49人、女性82人、子供160人と多くの方が参加してくださいました

お父さんたちには、主に外回りをお願いしました。
側溝にたまった土を出してもらったり・・・・・


木の剪定をしてもらったりしました。


おかげで学校中がさっぱりしました

他にも、遊具の色を塗り直してもらったり・・・・・


うんていの周りに芝生を植える作業を行いました。


生まれ変わった遊具


お母さんたちには校舎の中をお願いしました。
トイレ


さすが


子供たちがいつもの掃除では手が届かない所も磨いてくださいました

そして、子供たち

奉仕作業の時間いっぱいまで頑張ってくれました

低学年の子供たちは、外の草を一生懸命取ってくれました。


高学年の子供たちは、廊下と階段をたわしや雑巾を使って、ピカピカに磨いてくれました。



先生たちもご参加いただき、ありがとうございました

たくさんの方にご協力していただき、学校中がとてもきれいになりました

きれいになった学校で、子供たちが気持よく学校生活を送れることをうれしく思います

ご参加いただいたみなさん

暑い中、そして朝早くからありがとうございました

お疲れ様でした

頑張ったみなさんに・・・
たくさんの『拍手』
