運動会☆午後の部!
- 03, 2015 00:15
- 0
前記事の続きですよ~~
ではでは、午後の部を振り返ってみましょ~
赤軍が3点差で、わずかにリードした状況でスタートした午後の部

まず、PTA特別種目として、父親委員主催の綱引きがありました

この様子については、別記事でアップする予定です
お楽しみに~~
次に、全校生徒による大玉メディシング
毎年恒例の、二小のヒーロー
向上マンが登場

運動会を盛り上げてくれましたね
大玉メディシングは、なかなか思い通りに大玉を操れず、あっちに行ったり・・・こっちに行ったり・・・

この種目、なにげに盛り上がりますよね~
2回戦行い、結果は1対1の引き分けでした~
午後の応援合戦
両軍の応援団長共に、凛々しかったですよ~


そして、午後の演技
1,2年生は、miwaの 『360°』 の曲に合わせた合同ダンス
なんとも可愛らしい振り付けで、微笑ましかったですね~

3年生はダービー
4色の馬が、颯爽と駆け抜けて行きました~


4年生は台風の目
巨大な竜巻が二小に上陸

転びながらも、頑張っていましたね
そして、
5,6年生による組体操
最近では、音楽に合わせて演技をする組体操が主流となっていますが・・・。
今年度の二小では、敢えて、太鼓と笛を使った演技に挑戦

シ~~ンとした緊張感漂う雰囲気の中・・・。
笛の合図と共に、次々と技を決めていく子どもたち


そして、1番の見せ場
7段ピラミッド


6段ピラミッド


どちらも見事に成功
素晴らしい演技に、とても感動しました
運動会最後の種目は、選抜リレー

我が子には縁のない選抜リレーですが・・・
見応え満点でした
足が速い子・・・羨ましいです~
これにて、全種目が終了~~
閉会式にて。

結果発表~~
結果は以下の通り

今年は、接戦でしたね~
8点差で、見事
白軍が優勝しましたぁ~~

白軍のみんな、おめでと~~
赤軍のみんなも頑張りました~
お疲れ様でした
この日のために、子どもたちの指導をしてくださった先生方、ありがとうございました
そして、保護者の皆さん
1日がかりの応援、お疲れ様でした

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ではでは、午後の部を振り返ってみましょ~

赤軍が3点差で、わずかにリードした状況でスタートした午後の部


まず、PTA特別種目として、父親委員主催の綱引きがありました


この様子については、別記事でアップする予定です

お楽しみに~~

次に、全校生徒による大玉メディシング

毎年恒例の、二小のヒーロー



運動会を盛り上げてくれましたね

大玉メディシングは、なかなか思い通りに大玉を操れず、あっちに行ったり・・・こっちに行ったり・・・

この種目、なにげに盛り上がりますよね~

2回戦行い、結果は1対1の引き分けでした~

午後の応援合戦

両軍の応援団長共に、凛々しかったですよ~



そして、午後の演技

1,2年生は、miwaの 『360°』 の曲に合わせた合同ダンス

なんとも可愛らしい振り付けで、微笑ましかったですね~


3年生はダービー

4色の馬が、颯爽と駆け抜けて行きました~



4年生は台風の目

巨大な竜巻が二小に上陸


転びながらも、頑張っていましたね

そして、
5,6年生による組体操

最近では、音楽に合わせて演技をする組体操が主流となっていますが・・・。
今年度の二小では、敢えて、太鼓と笛を使った演技に挑戦


シ~~ンとした緊張感漂う雰囲気の中・・・。
笛の合図と共に、次々と技を決めていく子どもたち



そして、1番の見せ場

7段ピラミッド



6段ピラミッド



どちらも見事に成功

素晴らしい演技に、とても感動しました

運動会最後の種目は、選抜リレー


我が子には縁のない選抜リレーですが・・・

見応え満点でした

足が速い子・・・羨ましいです~

これにて、全種目が終了~~

閉会式にて。

結果発表~~

結果は以下の通り


今年は、接戦でしたね~

8点差で、見事



白軍のみんな、おめでと~~

赤軍のみんなも頑張りました~



この日のために、子どもたちの指導をしてくださった先生方、ありがとうございました

そして、保護者の皆さん

1日がかりの応援、お疲れ様でした


最後まで読んでいただき、ありがとうございました
