通学路危険箇所 調査状況!
- 21, 2014 23:09
- 0
7月19日(土)
小野副会長(生活)と山口副会長(体育)と私(宮城島:広報)の3名で、通学路危険個所調査を行いました
今回の目的は、以前から検討している看板設置場所の確認です
『学童注意!!』と書かれた看板を設置することで、運転手の方々へ注意喚起することを目的としています。
みなさんからいただいたご意見をもとに、通学路の中で危険と思われる箇所へ、徐々に設置していこうと考えています。
今回、設置場所の検討を行ったのは、4ヶ所
①下横割北 点滅信号付近

②十兵衛 うおしんさん付近

③水戸島 五差路付近

④水戸島 エンゼルハイム付近

各現場付近を歩き、運転手の方々が気づきそうな設置場所を検討したうえで、何軒かのお宅を訪問させていただきました。
私たちの突然の訪問にもかかわらず、どのお宅も、非常に協力的な姿勢を示してくれました。
『学校のためなら・・・』
『子供たちのためなら・・・』
と、口々におっしゃっていただき・・・
大変ありがたく思いました
地域の方々のご協力がないと、こうした安全対策は成り立ちませんね
本当にありがとうございます
看板設置ですが、父親委員会の方々が近々行ってくれる予定となっています
少しでも、子供たちへの危険回避に繋がることを願います・・・

小野副会長(生活)と山口副会長(体育)と私(宮城島:広報)の3名で、通学路危険個所調査を行いました

今回の目的は、以前から検討している看板設置場所の確認です

『学童注意!!』と書かれた看板を設置することで、運転手の方々へ注意喚起することを目的としています。
みなさんからいただいたご意見をもとに、通学路の中で危険と思われる箇所へ、徐々に設置していこうと考えています。
今回、設置場所の検討を行ったのは、4ヶ所

①下横割北 点滅信号付近

②十兵衛 うおしんさん付近

③水戸島 五差路付近

④水戸島 エンゼルハイム付近

各現場付近を歩き、運転手の方々が気づきそうな設置場所を検討したうえで、何軒かのお宅を訪問させていただきました。
私たちの突然の訪問にもかかわらず、どのお宅も、非常に協力的な姿勢を示してくれました。
『学校のためなら・・・』
『子供たちのためなら・・・』
と、口々におっしゃっていただき・・・

大変ありがたく思いました

地域の方々のご協力がないと、こうした安全対策は成り立ちませんね

本当にありがとうございます

看板設置ですが、父親委員会の方々が近々行ってくれる予定となっています

少しでも、子供たちへの危険回避に繋がることを願います・・・
