奉仕作業
- 07, 2013 08:50
報告が遅くなりました
先日の7/6(土)に校内奉仕作業が行われました。
お天気にも恵まれ、程よい曇り空で お掃除日和でした
たくさんの方に参していただき 通常の掃除では手が出せないところや 生徒達ではやりきれない所など ピカピカにすることができました。

お父さん方や低学年の生徒は校外の 植木の剪定や片付け 校長先生も頑張って下さいました。

お母さん方や高学年の生徒は 校内清掃を担当 トイレは危険な洗剤を使用する為お母さん方に 手洗い場や階段、廊下などは生徒達が 頑張ってくれました。

綺麗になった学校で勉強に運動に頑張って欲しいですね
年に2回、夏には校内奉仕作業 冬には体育館清掃があります。 子供達が気持ち良く学校生活を送れるよう保護者の方々もお忙しいとは思いますが、 以後も出来るだけ参加して頂けるようお願いいたします。

環境整備部

先日の7/6(土)に校内奉仕作業が行われました。
お天気にも恵まれ、程よい曇り空で お掃除日和でした

たくさんの方に参していただき 通常の掃除では手が出せないところや 生徒達ではやりきれない所など ピカピカにすることができました。



お父さん方や低学年の生徒は校外の 植木の剪定や片付け 校長先生も頑張って下さいました。


お母さん方や高学年の生徒は 校内清掃を担当 トイレは危険な洗剤を使用する為お母さん方に 手洗い場や階段、廊下などは生徒達が 頑張ってくれました。

綺麗になった学校で勉強に運動に頑張って欲しいですね

年に2回、夏には校内奉仕作業 冬には体育館清掃があります。 子供達が気持ち良く学校生活を送れるよう保護者の方々もお忙しいとは思いますが、 以後も出来るだけ参加して頂けるようお願いいたします。

環境整備部