3・4年生 体育学習発表会
- 13, 2022 22:43
6月2日 体育学習発表会
先生の合図でペガサスの出走です。
次に4年生の「台風の目🌀」です。
太鼓の音で一斉に入場‼️曲始まりのポーズも決まります。
ソーラン節と言えば
先生方のご好意で、カメラサービス時間も頂けました😄
どのクラスもポーズが決まってましたよ✨✨
来年は、本来の運動会が出来るといいですね⭐️
最初は3年生と4年生からスタートです
晴天☀の中行われました
晴天☀の中行われました

絶好のスポーツ日和になりましたね😄😆
開会式は放送により各教室で行われました。🎤
その後、準備体操をしてから競技の始まりです。
まずは3年生による
「令和4年ペガサス杯(ダービー)」です🐴
昨年の馬🐎、今年はなんと⁉ ペガサス🦄の様ですね😚
去年の馬にはかごが乗ってましたが、今年のペガサスを見てみると…
同じようにかごが乗ってるではありませんか!!
今年は昨年とコースが違い、グラウンドの中にカラーコーンを置いて、カラーコーンを回ってきます。
先生の合図でペガサスの出走です。
かごの中のボールを落とさない様に友達と協力して走ります。
ボールが落ちてしまったら、ペガサスを置いてボールを拾い、再び走ります。
先生方の応援も熱が入ってました📣🔥🔥🔥
応援している保護者の皆さんは、ボールが落ちないか、ハラハラしていたのではないでしょうか❓
私も、その中の1人でした。
そして…BGMはやっぱりこの曲でしたね‼️
※もう定番(笑)
それは、「走れコータロー🎵🏇」
ダービーと言ったら、この曲ですよね ((≧艸≦*))
「🎼走れ~走れ~コータロー♪🏇🏇」
「🎼走れ~走れ~コータロー♪🏇🏇」
次に4年生の「台風の目🌀」です。
今年も3つの台風が二小グラウンドに上陸しました‼️
各クラス長い棒を持ち、カラーコーンを回ります‼️
元気な台風は、競技と共に去りました。 🌀🌀🌀
3.4年生最後の競技は
3.4年生最後の競技は
「二小ソーラン」です。
各クラス、はっぴ姿が決まってますね‼️
3年生は、クラスカラーのはっぴに襟元が黒。
4年生は、黒のはっぴに襟元がクラスカラーです。
太鼓の音で一斉に入場‼️曲始まりのポーズも決まります。
ソーラン節と言えば
「どっこいしょ~どっこいしょ!!」
「ソーラン!ソーラン!!」
全員揃ってのソーラン節は、圧巻ですね‼️
最後は、各クラスの決めポーズ🕺
今まで踊っていた場所から違う場所で決めポーズだったので
保護者の皆さんも我が子ね決めポーズをカメラ📷に残そうと大移動でした((≧艸≦*))
先生方のご好意で、カメラサービス時間も頂けました😄
どのクラスもポーズが決まってましたよ✨✨
来年は、本来の運動会が出来るといいですね⭐️
成人教育部 佐藤