fc2ブログ

6年生 修学旅行 おかえりなさい

11月2日19時30分、修学旅行に行っていたバスが到着しました。バスの中から手を振る子やホッとした表情の子も😊👋楽しい修学旅行から無事に帰ってきました!体育館に入った時に大きな看板のお か え り な さ い !の文字に子供たちも嬉しそうな表情でした!帰校式では、行ってきました!の挨拶をして、クラスのみんなで協力をして思い出に残る修学旅行になりました!と丁寧に感想を伝えてくれました。修学旅行中の様子を、校...
  •  04, 2022 21:16

6年生 修学旅行 出発式

11月1日、2日6年生が修学旅行に行きました!まだ薄暗い時間の集合でしたが大きな荷物を持ってワクワクした足取りで集まりました!出発式はしっかりとした挨拶が聞けました!行ってきます!と大きな声で挨拶をして、さぁー出発です!!行先は、1日目、東京スカイツリー、浅草、ディズニーランド2日目、篠原風鈴本舗、国立科学博物館、上野公園気をつけていってらっしゃーい!たくさん楽しんできてね!!...
  •  04, 2022 21:04

5年生 藁すぐり

10月18日稲刈りを終えた田んぼで、5年生がしめ縄作りに使う藁を脱穀機ですぐる『藁すぐり』が行われました。例年の藁すぐりは休日に行っていましたが、今年の藁すぐりは平日に行い児童たちも藁すぐりを体験することが出来ました!50年以上前から使っている脱穀機を実際に見る事が出来るのもとても貴重な体験です!1クラスづつ順番に田んぼに来て、藁すぐりとは!藁の根の部分の袴(はかま)と呼ばれる下葉を取りのぞき、きれいな茎だ...
  •  01, 2022 00:01

3年生 社会科見学

●市庁舎●消防庁舎●かぐや姫ミュージアム📖目当て✏📚●市庁舎やかぐや姫ミュージアムなどの公共施設を見学し富士市への理解を深める●消防施設の見学や働く人の話から安全を守る仕組みについて理解を深める今回は市庁舎・消防庁舎を取材してきました。🌞学校を出発です「いってきまーす!」🏢市庁舎到着です。広報ふじの方の説明をしっかり聞き見学しま~す。消防庁舎の職員の方から色々なお話を聞きました。🏔屋上へ📚議場へ😊無事に学校に到...
  •  30, 2022 23:27

稲刈り ~先生方・父親委員会・CS~

令和4年9月4日(日曜日)、校長先生、CS 田中先生、5年部先生方、そして父親委員会で、5月に5年生のみんなが植えた稲の稲刈りを行い、5年生のお正月のお飾り作りと現在計画しているPTAのお正月のお飾り作りで使う「稲わら」を収集しました。今回は希望された父親委員のお子さんも参加しました、良い経験が出来たのではないのでしょうか。稲刈りの経験は農業従事者でなければ普段中々出来るものではないので、お父さん方も良...
  •  25, 2022 23:18